阿蘇から鹿児島へ
2000年4月27日
八幡浜から別府にフェリーで渡り、阿蘇を経由して鹿児島に帰省です。
やまなみハイウェイにあるソフトクリームが美味しいお土産屋さん。
菜の花畑が広がっていました。
阿蘇のペンションで一泊して、翌日阿蘇山に行きました。
米塚。子供の頃ドリルの表紙に載っていたのですが
山にあるミシン目のようなものがずっと気になっていたので近くまで行ってみました。
ベスの後ろは阿蘇山です。
阿蘇ファームランドで買ったカマンベールチーズケーキが美味しかったです。
鹿児島では、飛行機で来たわたしの両親と合流し夫の実家にご挨拶に行った後
霧島、指宿、桜島、鹿児島市内と観光に行きました。
この間、ベスとイチローは夫の実家でお留守番。
不安に思っているだろうふたりを残して出かけるのは後ろ髪を引かれる思いでした。
置いてかれずにすんだよ~
鹿児島から福岡に向かう車中です。
この時も心配しすぎて疲れてしまったベスに椅子のところを譲っています。
しんどいのでは?と思うあごのせスタイルですが
のほ~んとしたイチローのお顔。癒されます。
瀬戸内芸術祭 明日が最終日
高松港周辺のアートめぐりをしました。
レトロな建物がピッカピカの鏡張りになり、おしゃれなショップのようです。
中に入るとスクリーンにいろいろな映像が映し出されています。
この映像は人の多さや動きによって変わるということを、後から知りました。
できればもう一度行って確認したいと思います。
ファスナーの船
走り始めると、ファスナーが海面を開いているように見えます。
最近のコメント